ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

食品リサイクルの野菜収穫体験による、食の恵みとサステナビリティ

食は自然の恵みによってもたらされ、私たちの人生を豊かで健康にします。リゾートトラストでは、ホテルやレストランでの食事提供を通じて、この大切な恵みをお客様に届けています。

私たちは、食品リサイクル法に則り、食品循環資源の再生利用等の数値目標を定め、リサイクルの推進、たい肥化、分解処理を行う設備の設置に取り組んでいます。
また2024年11月には、エクシブ蓼科にて「食品リサイクルループ」で栽培した野菜の収穫体験を行いました。私たちの目指す「食品リサイクルループ」とは、ホテルやレストランで出た食品残渣をたい肥として再利用し、そのたい肥を使い近隣の生産者様の元で育てた作物を再びお客様に提供するという循環の構築を目指しています。このイベントは、私たちリゾートトラストが提供する「食品リサイクルループ」実証実験の一環として開催しました。

収獲体験の様子

「食品リサイクルループ」で育てた野菜の収穫体験では、ご家族連れや友人同士が集まり、じゃがいもや人参、葱などを自らの手で収穫し、その場で茹でた採れたての野菜を味わいました。初めての収穫体験に目を輝かせる子どもたちは、「宝さがしみたいで楽しい!」と声を上げ、採れたての野菜の甘みに感動する姿が見られました。

収獲体験の様子

この収穫体験を通じて、お客様は大地に触れ、食べ物の成り立ちを学びながら、自然の恵みを実感しました。エクシブ蓼科での収穫体験を通じて、食品リサイクルループの取り組みにも関心を寄せていただき、さらに多くの方々にこの取り組みを知っていただくことができました。また、単なるリサイクルにとどまらず、お客様への新たな価値の提供にもつながりました。

食品リサイクルループは、お客様や地域と共に進めるサステナビリティの取り組みです。これからも自然の恵みを大切にし、お客様と共に持続可能な未来を目指して参ります。

新着記事

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

今、地球の環境問題や社会の課題がどんどん深刻になっています。そんな中、企業は自社の利益を上げるだけでなく、地域社会の一員として、持続可能な未来を共に築くために貢献することが求められています。投資家やお客様をはじめ、企業を取り巻くステークホルダーは、会社がどんな未来を目指しているのか、社会や環境にどんな影響を与えているのかに注目しています。そして、こうした情報をまとめて伝える「統合報告書」の重要性が高まっています。

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

このたび、リゾートトラスト株式会社では女性の健康課題の解決につながる新たな取り組みを始めました。

アクリルパネルが笑顔をつくるツールに変身!

アクリルパネルが笑顔をつくるツールに変身!

誰も予期できなかった新型コロナウイルスのパンデミック。数年にわたって私たちは自由な行動を制限され、その前後で生活が大きく変わりました。そんなコロナ禍で、飛沫によるウイルス感染予防の対策として使われていたものが、「アクリルパネル」です。

好循環サイクル