ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

新たなサービスで脱炭素とワクワクを

新たなサービスで脱炭素とワクワクを

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」は、神奈川県で初展開となる「排気ガスを一切ださないクルマ"IONIQ 5"のグリーンカーシェアリング」を2022年5月27日より開始しました。
今回の取り組みは、2022年4月21日に横浜市と株式会社DeNAが締結した「SDGs未来都市・横浜の実現に向けたサステナブルなまちづくり」についての連携協定の一環として実施されており、そこに「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」も参画して実現したものです。

ラグジュアリーなカーシェアリングを楽しむことができるということで、開始当初から大変ご好評いただいており、ほぼ毎日、車の予約は埋まっている状況です。

サステナブルなまちづくりとともに、ホテルを知っていただくきっかけにもなりました。

外出や旅行など、私たちは状況に合わせて公共交通機関や自家用車を利用していますが、街中で見かける電気自動車の種類も多くなってきました。
「当社グループのホテルをご利用になる方の旅先での移動手段がEV車だったらどうだろう?」「ディーラーでの試乗だと決まったルートしか走れないけれど、長時間、自由に乗ることができたら楽しそう!」など、たくさんの可能性とワクワクを詰め込んだ、環境にやさしいサービスです。

リゾートトラストグループでは、サステナブルな社会や環境に向けて、これからもさまざまなパートナー企業や地域とともに、できることから取り組んでいきます。

新着記事

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

企業が地域社会に貢献する方法は様々ですが、近年注目されているのが「企業版ふるさと納税」という仕組みです。これは、会社が応援したい自治体を選んで寄付をすることで、その地域の活性化をサポートできる制度。税制上の優遇措置もあるため、企業にとっても、地域との新しい繋がり方を考えるきっかけになっています。

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

今、地球の環境問題や社会の課題がどんどん深刻になっています。そんな中、企業は自社の利益を上げるだけでなく、地域社会の一員として、持続可能な未来を共に築くために貢献することが求められています。投資家やお客様をはじめ、企業を取り巻くステークホルダーは、会社がどんな未来を目指しているのか、社会や環境にどんな影響を与えているのかに注目しています。そして、こうした情報をまとめて伝える「統合報告書」の重要性が高まっています。

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

このたび、リゾートトラスト株式会社では女性の健康課題の解決につながる新たな取り組みを始めました。

好循環サイクル