ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

未来を担う世代へ、夢を描くきっかけづくり

私たちリゾートトラストグループには、ホテル事業、メディカル事業をはじめ、日々の仕事で施設のご利用者様と触れ合うスタッフが多く在籍しています。
「子供のころに家族でホテルに行ってホテルに憧れを持った」「いつもお世話になっていた看護師さんのような医療スタッフになりたかった」など、自分の経験が将来の夢となり、実現させたくて今の仕事に就いているという話をよく耳にします。

リゾートトラストグループは「ご一緒します、いい人生 ~より豊かで、しあわせな時間(とき)を創造します~」をブランドアイデンティティとしており、それは、サービスを受けていただく方だけではなく、当社グループで働くスタッフ、また、これからの未来を担う世代にも寄り添っていきたいと考えております。

当社グループが運営するグランドエクシブ鳴門では、近隣中学校のキャリア教育に協力しています。こちらの中学校では、以前からキャリア教育の一環で地域社会と様々な交流を行っており、昨年6月は生徒が魅力的な大人やロールモデルと出会い「なりたい自分」を見つける「夢・心づくり塾」の講師として料理長の講話を行い、その次の回では、持続可能な地域創造プロジェクト「ふるさと探訪」でホテル見学のご依頼があり、生徒の皆さんにホテルへお越しいただきました。

ホテル・ホテリエの歴史や魅力、当社ホテルで取り組むSDGsなどのお話しをした後、ホテル館内をご案内したところ、見学を通して、景観や建物の造り、「ホテリエ」という仕事に興味を持つ生徒さんも多くいらっしゃいました。

様々な世代の方との接点を持つ当社グループだからこそ、お子様をはじめとするこれからの未来を担う方へ、夢やこうなりたい!という希望を与えられる機会が多くあると思います。そのような企業グループとして、これからも誰かに夢を与え続けられる企業グループでありたいと思います。

新着記事

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

企業が地域社会に貢献する方法は様々ですが、近年注目されているのが「企業版ふるさと納税」という仕組みです。これは、会社が応援したい自治体を選んで寄付をすることで、その地域の活性化をサポートできる制度。税制上の優遇措置もあるため、企業にとっても、地域との新しい繋がり方を考えるきっかけになっています。

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

今、地球の環境問題や社会の課題がどんどん深刻になっています。そんな中、企業は自社の利益を上げるだけでなく、地域社会の一員として、持続可能な未来を共に築くために貢献することが求められています。投資家やお客様をはじめ、企業を取り巻くステークホルダーは、会社がどんな未来を目指しているのか、社会や環境にどんな影響を与えているのかに注目しています。そして、こうした情報をまとめて伝える「統合報告書」の重要性が高まっています。

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

このたび、リゾートトラスト株式会社では女性の健康課題の解決につながる新たな取り組みを始めました。

好循環サイクル