ESG

Sustainable Story サステナブル・ストーリー

持続可能な社会に向け、当社グループの「今」をお届けします。

「ありがとうの森」が創出する地域と自然の豊かさ

リゾートホテルブランド「エクシブ」の第一号となった、グランドエクシブ鳥羽。1987年の開業以来、地域の皆様とともに在り続けてきたホテルであり、地域の自然や文化を大切に、その恩恵に預かりながら、ホテルに訪れるお客様に様々なサービスや商品をお届けしてきました。

そんな長年の地域との繋がりに感謝し、「私たちが今、何か貢献できるものはないか」と考えました。

そしてこの度、三重県多気郡大台町において、植樹活動を開始します。植樹するエリア一画を「ありがとうの森」と名付け、2024年11月13日、当社スタッフが参加して第1回目の植樹を行いました。2025年4月からは、グランドエクシブ鳥羽において、お客様と共に美しい三重県の自然を守り、地球の豊かな未来を考えるSDGs推進企画として取り組んでいく予定です。

植樹の様子

「ありがとうの森」の周辺一帯は、かつて針葉樹が植林されたエリアで、「ありがとうの森」は、その伐採跡地です。宮川森林組合(三重県多気郡大台町)のご協力のもと、地域の方が育てた様々な広葉樹の苗木を組み合わせて植樹することにより、地域の生物多様性を回復し、豊かな生態系を育むことができます。植樹による水源涵養効果は、防災に資するとともに、近くを流れる宮川の清流を守り、伊勢湾の漁場環境の改善にもつながります。

植樹の様子

これからの地域の一員として、三重県の豊かな自然や資源を守っていけるよう、この推進活動を通じて、お客様にも地域の自然環境への関心を深めていただき、共に美しい地球を守っていきます。

新着記事

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

地域と共に、未来へつなぐ想い - 企業版ふるさと納税というカタチ

企業が地域社会に貢献する方法は様々ですが、近年注目されているのが「企業版ふるさと納税」という仕組みです。これは、会社が応援したい自治体を選んで寄付をすることで、その地域の活性化をサポートできる制度。税制上の優遇措置もあるため、企業にとっても、地域との新しい繋がり方を考えるきっかけになっています。

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

リゾートトラストの『統合報告書』が優秀賞を受賞しました!

今、地球の環境問題や社会の課題がどんどん深刻になっています。そんな中、企業は自社の利益を上げるだけでなく、地域社会の一員として、持続可能な未来を共に築くために貢献することが求められています。投資家やお客様をはじめ、企業を取り巻くステークホルダーは、会社がどんな未来を目指しているのか、社会や環境にどんな影響を与えているのかに注目しています。そして、こうした情報をまとめて伝える「統合報告書」の重要性が高まっています。

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

女性特有の健康課題に向き合う リゾートトラストのスマイルエールが目指すもの

このたび、リゾートトラスト株式会社では女性の健康課題の解決につながる新たな取り組みを始めました。

好循環サイクル